日本語能力試験N1レベルの日本語の文章をたくさん読んで、読解の練習問題を解いて、N1レベルの日本語の読解力を鍛えていきましょう!
では、問題に挑戦!
タイトルは、「重陽」です。9月9日の節句です。
問題
次の文章を読んで、後の問いに対する答えとして最も良いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
残暑が続く中、9月9日に重陽を迎える。
1月7日の人日、3月3日の上巳、5月5日の端午、7月7日の七夕、9月9日の重陽の五節句のうち、重陽だけが今日では馴染み難くなったが、陽の数(奇数)の極(きわみ)である「9」が月と日に重なる縁起のよい日とされ、不老長寿を祈願する節句である。菊が咲く時期でもあるため「菊の節句」とも呼ばれ、菊を愛でる菊花展も各地で開催されるが、敬老の日がこの月に定められたのも、その由縁であろう。
問い 「その由縁」とはどういうことか。
1 五節句のうち9月9日の重陽の節句だけが今日では馴染み難くなったこと
2 縁起の良い数が重なる9月9日は長寿を願い菊を鑑賞する節句だったこと
3 9月9日は縁起の良い奇数の最大値「9」が重なる重陽の節句であること
4 9月9日は「菊の節句」とも呼ばれ、縁起の良い菊を愛でる菊花展が開催されること
正解
3
菊花展は見ごたえがあります!
文章の要約
短く!
9月9日に重陽を迎える。不老長寿を祈願する節句であり、また菊の節句でもあるが、敬老の日がこの月に定められたのもその由縁か。
解説
正解について。
問いの正解は、選択肢3
9月9日は縁起の良い奇数の最大値「9」が重なる重陽の節句であること
です。
正解の理由:
「その由縁」とは、9月9日が縁起の良い奇数の最大値「9」が重なる重陽の節句であることを指しています。重陽の節句は、不老長寿を祈願する節句であり、菊が咲く時期でもあるため「菊の節句」とも呼ばれると述べられています。そしてこの背景から、敬老の日も9月に定められたのだと筆者は考えています。
単語帳(英語・中国語・韓国語・ベトナム語訳付き)
9月9日の節句について詳しくなれます!
単語 | 読み方 | 英語 | 中国語 | 韓国語 | ベトナム語 |
残暑 | ざんしょ | lingering summer heat | 残暑 | 잔여한 더위 | thời tiết nóng cuối cùng |
重陽 | ちょうよう | Chōyō (Double Ninth) | 重阳 | 중양 | Tiểu dương |
五節句 | ごせっく | Five traditional Japanese festivals | 五节句 | 다섯절구 | Ngũ tiết cú |
馴染み難い | なじみがたい | unfamiliar | 难以馴染 | 익숙하지 않다 | Không quen thuộc |
陽 | よう | positive (number) | 阳 | 양 | Dương |
奇数 | きすう | odd number | 奇数 | 홀수 | Số lẻ |
極 | きわみ | extreme | 极限 | 극 | Cực |
縁起 | えんぎ | auspiciousness | 线索 | 인심 | Duyên khởi |
不老長寿 | ふろうちょうじゅ | eternal youth and longevity | 不老长寿 | 불로장수 | Bất lão trường thọ |
節句 | せっく | seasonal festival | 节句 | 절구 | Tiết cú |
菊 | きく | chrysanthemum | 菊花 | 국화 | Cúc |
愛でる | めでる | to admire | 爱慕 | 사랑하다 | Ngưỡng mộ |
菊花展 | きっかてん | chrysanthemum exhibition | 菊花展览 | 국화전 | Triển lãm cúc hoa |
敬老の日 | けいろうのひ | Respect for the Aged Day | 敬老节 | 경로의 날 | Ngày tôn kính người cao tuổi |
由縁 | ゆえん | reason; cause | 缘由 | 원인 | Nguyên nhân |
選択肢から読もう!
いかがでしたか?
JLPTN1に合格するための読解の力をつけるために、たくさんの問題を解くときにも、「解くときのコツ」があります。
それは、問題を解くときの「読む順番」です。
N1読解「内容理解(短文)」では文章の全体の内容を踏まえた上で、正解を選択肢の中から選ばせる問題が出されます。
今回のような指示語の内容を問う問題でも同様です。選択肢を読んでから、選択肢の内容を文章と照らし合わせて考える方が、解きやすいと思います。
そこで、問題を解くときは、次の順番で行いましょう。
1選択肢を読む
2選択肢と本文とを照らし合わせながら、本文を読む
日本語横綱で無料公開しているオリジナルのN1読解問題は、この順番で問題を解く練習の良い教材になります。
日本語の文章をたくさん読んで、問題を効率よく解いて、上級レベルの日本語の読解力を鍛えていきましょう!
選択肢→問題文という順番で解答する練習をしましょう!
N1 日本語の読み物
日本語横綱では、JLPTN1合格を目指す人におすすめの日本語の読み物や読解練習問題(100字〜200字台の文章)があります。日本語能力試験の受験勉強や毎日の試験勉強に使ってみてください。
おまけ
N1読解問題を解くコツを知りたい方は、こちらの記事をどうぞ!
これからN1受験を考えている人には、こちらの記事を!
私がおすすめする市販のN1読解の問題集・参考書・教材を知りたい方は、こちらの記事をどうぞ!
さらにおまけ
アニメやドラマを日本語字幕付きで見ながら勉強をする方法をご紹介します!
アニメで日本語の条件表現を学んで聴解力も伸ばしたい方は、こちらの記事を!
仕事ドラマでビジネス日本語を身につけたい方は、こちらの記事を!