読む聞く

日本語が上級レベルの人におすすめしたい日本語字幕付き動画を使った勉強法

はじめに

日本語が上達する方法って?

上級レベルの日本語を学んでいる皆さん。皆さんはきっと、「もっと上手になりたい」と思って日々努力していますよね。

それと同時に、勉強の仕方で悩んでもいるのではないでしょうか。

夢ノ富士 雅久

どうも!夢ノ富士 雅久(ゆめのふじ まさひさ)です。

そんな日本語上級者の皆さんに、今回、日本語が上手くなる一つの方法としておすすめしたいのが、

日本語母語話者が今現在使っている「生の日本語」での会話のやり取りや日本文化に触れるという方法です。

具体的には、こちら、

「日本語字幕付き動画を使って日本語を学習する方法」

です。

夢ノ富士 雅久

上達したい人はぜひこの記事を読んで!

この記事が役に立つ人

  • 日本語上級者
  • 上級レベルの日本語力があり、さらに日本語能力を向上させたい人
  • 日本語の上級レベルの力を楽しみながら身につけたい人
夢ノ富士 雅久

上級レベルの日本語力がある皆さんにはメリットがある学習法なのです!

上級レベルの日本語学習者が日本語字幕付き動画を学習で活用するメリット

日本語字幕付き動画を使って日本語を学習することには、特に上級レベルの日本語を学ぶ人にとって大きなメリットがあります。

聴解力のアップ

動画の日本語字幕を見ながら日本語の音声を聞くことで、単語や文の意味の理解力を向上させることができます。

日本の映画(邦画)・ドラマ・アニメといった動画を字幕なしで聞き取るには、高い日本語力が求められます。

特に邦画などの映像作品では、登場人物が叫んだりひそひそ声で話したりと感情が入るために、セリフが聞き取りにくくなります。

そこで助けになるのが字幕です。

日本語の字幕を頼りに、単語や文の意味の理解を深めながら、聴解力を鍛えられるメリットがあります。

発音(アクセント・イントネーション)の理解力のアップ

動画を通して、日本人の母語話者が今使っている、さまざまなアクセントやイントネーションに触れることができます。

日本のドラマや映画やアニメでは様々な年齢、性別、職業、出身地の人が登場して様々な話し方をするので実践的なリスニング力が身につきます。

日本語の方言や性差や年齢差による多様な日本語のアクセントやイントネーションに触れることは理解力の向上にとって重要ですよね。

日本に実際に行かなくても、日本の映画やドラマなどを楽しみながらそうした日本語の音声を聴くことができるメリットがあります。

読解力のアップ

動画を見ながら日本語の字幕を読むことを通して、日本語の文を読んで理解する力を高めることができます。

日本語の字幕付きで動画を見ることで、読む力、リーディング力がアップします。多くのセリフを日本語の字幕で読むことになるので、多読の効果があるからです。

また、数秒ごとに流れる日本語の字幕を必死に追いかけることで速読の練習にもなります。

さまざまなセリフの意味を瞬時に理解する必要があるので、読解力、リーディング力が鍛えられるメリットがあります。

表現力のアップ

動画の日本語字幕を通して、実際の日常会話で使われる文法・表現を学べるので、生の日本語表現の理解を深めることができます。

映画やドラマといった動画で話される日本語は、普段から日本語母語話者がよく使っている日本語です。生活のワンシーンで誰もが使う日本語が学べるので、実際の会話でも使いやすいです。

教科書の日本語とは違った自然な表現を身につけられるメリットがあります。

文化の理解力のアップ

動画を通して、日本の文化や習慣をより理解することができます

日本の映画やドラマやアニメなどの動画からは、日本文化や習慣も学べます。

文化や習慣の理解不足が、日本語が聞き取れない原因になることもあります。

例えば、

「山田さん、顔が鬼みたいだった。」

と言われても、「鬼」がどんなものか、どういう顔の表情のことを言っているのかわからないと聞き取れませんし、理解できません。

こうした文化の背景を動画を通して観て知ることで、リスニング力が総合的に鍛えられます。

また、動画を見ることを通して日本の文化に日本語で触れることで、日本人や日本語を話す人と共通の話題ができ、コミュニケーションのきっかけになります。

日本語でコミュニケーションを行うには、日本語の力も必要ですが日本の文化的知識も同じくらい大事です。共通の作品を見ていれば、会話が弾むことは間違いありません。

日本で生活をしていなくても、教科書では十分に学べない文化的背景の理解を深められるメリットがあります。

夢ノ富士 雅久

これだけのメリットがあるのです!

上級レベルの日本語を学んでいる皆さんには、娯楽として日本語の動画を観て楽しむだけではなく、日本語の学習ツール・学習の教材として日本語の動画を字幕付きで観て日本語を学んでほしいです!

それでは、上級レベルの日本語を学ぶ外国人におすすめの、日本語字幕を活用した日本語の勉強法をご紹介しますね。

字幕を使った日本語の勉強法

上級レベルの日本語学習での字幕の活用方法は次の5つのステップです。

1)母語での吹き替えや字幕で動画を見て、全体の内容を把握する

2)日本語字幕で少しずつ動画を見て、語句を確認する

3)日本語字幕で動画を最初から最後まで見る

4)字幕なしで動画を見る

5)動画の登場人物になりきってまねをする

夢ノ富士 雅久

1)から順番に解説します!

1)母語での吹き替えや字幕で見て、全体の内容を把握する

いきなり最初から字幕なしで日本語を聞き取るのは、上級レベルといっても難易度が高いですよね。

まずは、母語での吹き替えや字幕を取り入れて動画の全体の内容を把握しましょう。

2)日本語字幕で少しずつ動画を見て、語句を確認する

動画の物語や内容を理解したら、次は日本語の字幕にチャレンジしましょう。

内容が頭に入っているので日本語の字幕に集中しやすくなっているはずです。

5分から10分の長さを目安に少しずつでいいので動画の登場人物が何を言っているのかを聞き取りながら日本語の字幕で確認します。わからない語句が出てきたらすぐメモをして調べるなど、疑問点を解決しながら進めていきます。

楽しいと思えないと続けられないので、語句を調べるのが苦痛になりそうでしたら、その確認作業をスキップしてかまいません。

何を言っているのかわからなくなったら母語の字幕に切り替えて、再度内容を理解しながら進めてください。

「日本語では、こういうときこんなふうに表現するんだ!」と、発見を楽しみながら行っていきましょう。

3)日本語字幕で動画を最初から最後まで見る

一通り日本語のセリフを確認し終えたら、今度は最初から最後まで通しで動画を見てみましょう。

このとき、登場人物のセリフを一つ一つ日本語字幕と照らし合わせて確認する必要はありません。単語や表現が聞き取れる!わかる!という楽しさを感じてください。

もし、全然聞き取れなくて、わからないし、楽しくないと感じたら?

それは皆さんの語彙力や文法力不足が原因です。

動画の日本語のレベルが合っていないので、日本語の難易度を下げた動画にするか、2)の手順をもう一度繰り返して、動画を止めながら日本語の字幕を確認して語彙や文法を増やしていきましょう。

せっかく字幕を使った日本語学習を始めても、楽しくなければ続きませんよね。

動画を見ても、「日本語の音声+日本語の字幕」が辛く、苦痛に感じるなら、一旦ストップして母語の字幕で内容を見直しましょう。

夢ノ富士 雅久

楽しんで学習することが一番大切です!

4)字幕なしで動画を見る

最後に、字幕なしで動画を見てみましょう。

字幕なしでのリスニングはとても難しいので、聞き取れないところがあっても悔しがったり悩んだりしないでいいです。気にしないでください。

皆さんが自身で発音できる音は聞き取れます。

動画の中でなかなかうまく聞き取れないところがあったら、日本語の字幕を見返して発音練習をしてみましょう。

5)動画の登場人物になりきってまねをする

動画の日本語を十分に理解できたら、登場人物になりきって日本語をまねてみましょう。そうすることでより定着につながります。

ポイントとしては、なりきる登場人物は、皆さん自身に近い年齢や性別を選ぶことです。

さらに効果的なのは、まねるときにシャドーイングをすること。

登場人物の音声のすぐ後を追いかけながらまねることで、日本語のリズムやイントネーションが身につきやすくなるからです。

また、日本語の音声に集中する事になるので聴解力も同時に鍛えられ、向上させることができます。

シャドーイングはおすすめの勉強法ですが、うまくできない場合は登場人物のセリフを一度全部聞いてから、その後にセリフを繰り返す(リピーティングする)ことから始めてみましょう。それに慣れたら、セリフと同時に自分で発音(オーバーラッピング)をします。これにも慣れてきたら、シャドーイングを行いましょう。

登場人物になりきってそのまねをすることで、日本語独特のリズムや拍の取り方、アクセント・イントネーション、発音が身につき、結果として日本語が聴きとれるようになります。

夢ノ富士 雅久

では、どんな動画を選ぶとよいのかお答えします!

学習に適した日本語字幕付き動画の選び方

教材として日本の動画を選ぶときのポイントがあります。

短めの動画

好きな・興味がある動画

今現在の日常を題材にした動画を選ぶ

順番に見ていきましょう。

短めの動画を選ぶ

繰り返しになりますが、日本語の上達には継続して学習することが大切です。

字幕付き動画の学習の最初から日本語のレベルを高いものにしてしまうと続かないかもしれません。まずは短めの動画から始めてみるのもよいと思います。

少し長めのものを見たいなら、日本のドラマが良いでしょう。

映画だと2時間ほどですが、ドラマなら1話50分程度なので長すぎず短すぎず、ちょうどいいのではないでしょうか。シリーズドラマだと続きが気になって動画での学習を続けやすいですし、仕事ドラマや学園ドラマなどドラマのジャンルごとによく使われる語句を覚えやすいです。

好きな・興味がある動画を選ぶ

映画でもドラマでもアニメでも興味のあるテーマを選ぶことで内容理解が早くなります。

娯楽として楽しむこともできるため継続しやすいという点が、動画学習の一番のメリットだと思います。

今現在の日常を題材にした動画を選ぶ

実際に日本人が日常生活で使っている生の日本語を学ぶには、仕事ドラマなど現在の日常を扱っているドラマなどの動画を選ぶのが良いでしょう。ビジネスで使う日本語や日本のビジネスの週間などをドラマを通して学ぶこともできます。

字幕を使った勉強を行うときには、動画が日本語を学ぶための教材になります。

日本語の動画を使った学習を継続して行うことが一番大切です。そのためには、まずは皆さんの母語で見ても「面白くて好きだな」、「楽しいし、興味がわくな」と思える動画を選んでもいいと思います。

それでもどれを選んでいいか迷った場合は、内容を知っている映画やアニメなどの動画を選ぶと聞き取りやすいのでおすすめです。

夢ノ富士 雅久

楽しんで続けられる内容の動画を選びましょう!

日本語の字幕を使った学習法と合わせて行うと効果的な3つの勉強法

夢ノ富士 雅久

効果的な勉強方法をプラスして日本語上達を目指しましょう!

字幕を使った日本語学習と一緒に行うと効果的な勉強法を3つご紹介します。

①日本語の語句の知識を増やす

②ディクテーションする

③シャドーイングする

では順に見ていきましょう。

①日本語の語句の知識を増やす

動画の中でわからない単語があればすぐに調べて、フレーズごとに積極的に覚えましょう

上級レベルの日本語を学んでいる皆さんは、基本的な語句の知識があると思います。しかし、基礎的な語句の知識だけでは、日本語の上達にはつながりません。

日本語字幕を使った日本語学習を通して、新しい語句の知識を増やしていきましょう。

②ディクテーションする

日本語字幕を活用したディクテーションができます。

動画の音声を聞いて、聞き取った日本語を書き取り、字幕を見て確認しましょう。

ディクテーションをすることで、聞き取れていない語句があるか、それは何か把握することができます。

ディクテーションをして日本語字幕と照らし合わせる作業を通して、日本語特有の清濁や拍も理解できるので、聴解力の向上にもつながります。

動画を活用したディクテーションは、耳だけでなく目も使って日本語を理解しようとする勉強法です。

登場人物が話すときの表情や身振り手振りといったボディランゲージも一緒に見られるので、より実際の会話に近いですよね。

耳だけで聞き取るディクテーションよりも実践的な勉強方法です!

③シャドーイングする

先ほどもご紹介しましたが、日本語の字幕を使って学習するときには、音声を聞いた数秒後に追いかけて発音するシャドーイングもできます。

特に映画やドラマのセリフは感情に合わせた抑揚の変化があり、日常会話の練習に適しています。

また、登場人物になりきってそのものまねをすることで発音が上達します。

シャドーイングは語彙力、聞く力、話す力の強化に役立つ効果的な勉強法です。

日本語字幕を使った学習と合わせてぜひ挑戦してみてください。

夢ノ富士 雅久

シャドーイングは上級の日本語を学ぶ皆さんの日本語力をレベルアップさせます!

まとめ|日本語字幕付き動画を使った日本語学習法で日本語力をアップさせよう

夢ノ富士 雅久

ここまで読み終えた皆さん、お疲れさまでした!

上級レベルの日本語を学んでいる皆さんが日本語を上達させるには、日本語母語話者が今現在使っている「生の日本語」での会話のやり取りや日本文化に触れるという方法が有効です。

今回ご紹介した「日本語字幕付き動画を使って日本語を学習する方法」を使えば、皆さんの日本語の力、中でも、

・聴解力

・読解力

・表現力

これらが向上します。

日本語字幕付きの動画を日々の日本語学習に活用することで、皆さんの日本語がさらに上達するよう応援しています!

[おまけ]

夢ノ富士 雅久

JLPTN1合格を目指している人におすすめ!

日本語のレベルを確認するためだったり、大学や就職のためにJLPTN1を受験しようと考えている皆さん!N1合格の鍵は、読解をどう攻略するかにあります。

合格に近づくためには、効率よく学習できる参考書や問題集が必要です。どの参考書を選べば良いかわからないという人は、こちらの記事を参考にしてみてください。JLPTの問題作成の経験もある私が厳選した問題集や参考書を紹介しています。それをを繰り返し解くことでかなりの実力が付きますよ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください