日本語横綱で日本語能力試験N1レベルの日本語の文章をたくさん読んで、読解の練習問題を解いて、N1レベルの日本語の読解力を鍛えていきましょう!
では、問題に挑戦!
タイトルは、「夏がやってきた」です。筆者がやらずにはいられないものって?
問題
次の文章を読んで、後の問いに対する答えとして最も良いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
私の大好きな季節、夏がやってきた。今年の夏も「やることリスト」を作って準備しようと思っている。まずはウォータースポーツ「SUP(サップ)」に挑戦したい。SUPとは「Stand Up Paddleboard(スタンド・アップ・パドルボード)」の略称。その名の通り、ボードの上に立ち、パドルを漕いで水面を進んでいくアクティビティだ。
もうお馴染みとなったグリーンシーズンのレジャー。デジタルツールには邪魔されない水辺での非現実体験。これは価値ありと見た。とにかく体験主義で、思い立ったが吉日。やらずにはいられない性格なのだ。
問い 「やらずにはいられない性格」の筆者が行うつもりなのはどれか。
1 夏になる前に「やることリスト」を準備しておくこと。
2 ボードを使ったウォータースポーツに挑戦すること。
3 思い立ったらグリーンシーズンのレジャーに行くこと。
4 デジタルツールがない水辺で非現実体験をすること。
正解
2
SUPはバランス感覚が必要そうですが楽しそうですねえ。
文章の要約
要約ができるようになったら最高ですね!
私の大好きな季節、夏がやってきた。今年の夏も「やることリスト」を作り、まずはウォータースポーツ「SUP」に挑戦。体験主義の性格で、やらずにはいられないのだ。
解説
今回も、解説風に。
文章の中で、
「まずはウォータースポーツ「SUP(サップ)」に挑戦したい。SUPとは「Stand Up Paddleboard(スタンド・アップ・パドルボード)」の略称。その名の通り、ボードの上に立ち、パドルを漕いで水面を進んでいくアクティビティだ。」
「これは価値ありと見た。」
これらの文に注目すると、選択肢3の「ボードを使ったウォータースポーツに挑戦すること」が意図されていることがわかるでしょう。
単語帳(英語・中国語・韓国語・ベトナム語訳付き)
語彙をたくさん覚えてください〜
単語 | 読み方 | 英語 | 中国語 | 韓国語 | ベトナム語 |
やることリスト | やることりすと | to-do list | 任务清单 | 해야 할 일 목록 | Danh sách việc cần làm |
準備する | じゅんびする | to prepare | 准备 | 준비하다 | Chuẩn bị |
ウォータースポーツ | うぉーたーすぽーつ | water sports | 水上运动 | 워터 스포츠 | Môn thể thao trên nước |
SUP | さっぷ | Stand Up Paddleboard | 直立式划桨板 | 스탠드 업 패들 보드 | Bảng chèo đứng |
挑戦する | ちょうせんする | to challenge | 挑战 | 도전하다 | Thách thức |
グリーンシーズン | ぐりーんしーずん | green season | 绿季 | 그린 시즌 | Mùa xanh |
レジャー | れじゃー | leisure | 休闲 | 레저 | Giải trí |
デジタルツール | でじたるつーる | digital tools | 数字工具 | 디지털 도구 | Công cụ số |
邪魔する | じゃまする | to disturb | 妨碍 | 방해하다 | Cản trở |
非現実体験 | ひげんじつたいけん | unreal experience | 非现实体验 | 비현실적인 체험 | Trải nghiệm không thực |
価値あり | かちあり | valuable | 有价值 | 가치 있는 | Có giá trị |
思い立つ | おもいたつ | to decide to do | 决定去做 | 결심하다 | Quyết định |
吉日 | きちじつ | auspicious day | 吉日 | 길일 | Ngày lành |
やらずにはいられない | やらずにはいられない | can’t resist doing | 忍不住 | 할 수 없다 | không thể chịu đựng không làm |
解く順番を意識しよう!
いかがでしたか?
JLPTN1に合格するための読解の力をつけるために、たくさんの問題を解くときにも、「解くときのコツ」があります。
それは、問題を解くときの「読む順番」です。
N1読解「内容理解(短文)」では文章の全体の内容を踏まえた上で、正解を選択肢の中から選ばせる問題が出されます。
そのため、問題を解くときは、次の順番で行いましょう。
1選択肢を読む
2選択肢と本文とを照らし合わせながら、本文を読む
日本語横綱で無料公開しているオリジナルのN1読解問題は、この順番で問題を解く練習の良い教材になります。
日本語の文章をたくさん読んで、問題を効率よく解いて、上級レベルの日本語の読解力を鍛えていきましょう!
選択肢→問題文という順番で解答する練習をしましょう!
N1 日本語の読み物
日本語横綱では、JLPTN1合格を目指す人におすすめの日本語の読み物や読解練習問題(100字〜200字台の文章)があります。日本語能力試験の受験勉強や毎日の試験勉強に使ってみてください。
おまけ
N1読解問題を解くコツを知りたい方は、こちらの記事をどうぞ!
これからN1受験を考えている人には、こちらの記事を!
さらにおまけ
私がおすすめする市販のN1読解の問題集・参考書・教材を知りたい方は、こちらの記事をどうぞ!