今日も日本語の勉強・授業に取り組んでくださり、ありがとうございます!
では、問題に挑戦!
タイトルは、「かりんとう」です。皆さんは、食べてことはありますか?
問題
次の文章を読んで、後の問いに対する答えとして最も良いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
現在手軽に食べられているかりんとうは、昔から庶民に馴染み深い身近な駄菓子で、子供から老人まで好まれる素朴な良さがある。
その起源には諸説ある。関東のかりんとうは奈良時代に遣唐使によって持ち込まれた唐菓子という説。関西のかりんとうは安土桃山時代に南蛮菓子として長崎に伝えられた説もあり、スペインのアンダルシアではペスティーニョという正しく「かりんとう」と呼べる菓子をクリスマス時期に食べるという。
師走の慌ただしい空気の中、手軽なかりんとうとコーヒーで、忙中有閑。遥か海を越えたスペインでもかりんとうを味わっている人がいるかと思うと、菓子で世界につながっているようで嬉しくなる。
問い 筆者が最も言いたいことは何か。
1 クリスマスの時期にかりんとうとコーヒーで一息つくとスペインと繋がっているようだ。
2 12月の慌ただしいからこそスペインでも味わっている人がいるかりんとうで忙中有閑だ。
3 安土桃山時代に伝えられた南蛮菓子こそスペインのアンダルシアのペスティーニョだ。
4 現在日本で一般的に食べられているかりんとうは、奈良時代に遣唐使が持ち込んだ。
正解
1
かりんとうは食べ始めると止まりません。
文章の要約
この要約も読む練習に使ってください!
かりんとうは手軽で庶民的な駄菓子で、子供から老人まで好まれる。起源は諸説あり、関東では遣唐使によって持ち込まれた唐菓子、関西では南蛮菓子として長崎に伝わったとされる。スペインでもクリスマスにまさに「かりんとう」と呼ばれる菓子が食べられている。かりんとうで世界とつながっているようで嬉しくなる。
解説
正解について。
正解の選択肢 1
クリスマスの時期にかりんとうとコーヒーで一息つくとスペインと繋がっているようだ。
正解の理由:
文章の最後に「遥か海を越えたスペインでもかりんとうを味わっている人がいるかと思うと、菓子で世界につながっているようで嬉しくなる。」と買いてあります。
筆者はクリスマス時期にかりんとうを食べることで、スペインとの繋がりを感じる喜びを伝えているのでしょう。
単語帳(英語・中国語・韓国語・ベトナム語訳付き)
知っている語彙が増えると日本語力も上がります!
単語 | 読み方 | 英語 | 中国語 | 韓国語 | ベトナム語 |
かりんとう | かりんとう | sweetened fried dough | 糖醋饼 | 꿀떡 | bánh quẩy |
手軽 | てがる | easy, simple | 轻松、简便 | 쉽고 간편한 | dễ dàng, đơn giản |
庶民 | しょみん | common people | 庶民 | 소민 | người dân thường |
馴染み深い | なじみぶかい | familiar | 馴染深 | 친근하다 | thân quen |
身近 | みぢか | familiar, close | 亲近的 | 가까운, 친근한 | thân thuộc, gần gũi |
駄菓子 | だがし | inexpensive candy | 廉价糖果 | 국화과자 | kẹo giá rẻ |
好まれる | このまれる | to be liked | 受欢迎 | 좋아하다 | được ưa chuộng |
素朴 | そぼく | simple, plain | 朴素 | 소박한 | giản dị |
起源 | きげん | origin | 起源 | 기원 | nguồn gốc |
諸説 | しょせつ | various theories | 诸说 | 여러설 | nhiều thuyết |
関東 | かんとう | Kanto region | 关东 | 관동 | Kanto |
奈良時代 | ならじだい | Nara period | 奈良时代 | 나라 시대 | Thời kỳ Nara |
遣唐使 | けんとうし | diplomatic mission to Tang China | 遣唐使 | 견당사 | Nhiệm Đường sứ |
関西 | かんさい | Kansai region | 关西 | 관서 | Kansai |
安土桃山時代 | あづちももやまじだい | Azuchi-Momoyama period | 安土桃山时代 | 안도모모야마 시대 | Thời kỳ Azuchi-Momoyama |
南蛮菓子 | なんばんがし | confectionery from Western countries | 南蛮糖果 | 남만과자 | kẹo phương Tây |
長崎 | ながさき | Nagasaki | 长崎 | 낙지 | Nagasaki |
アンダルシア | あんだるしあ | Andalusia | 安达卢西亚 | 안달루시아 | Andalusia |
ペスティーニョ | ぺすてぃーにょ | pestiño | 佩斯蒂尼奥 | 페스티뇨 | pestiño |
正しく | まさしく | accurately, correctly | 正确地 | 정확하게 | chính xác, đúng |
忙中有閑 | ぼうちゅうゆうかん | finding leisure in the midst of busyness | 忙中有闲 | 방중유한 | bận rộn nhưng vẫn có thời gian rảnh |
海を越える | うみをこえる | cross the sea | 跨越海洋 | 바다를 건너다 | vượt qua biển |
世界につながる | せかいにつながる | be connected to the world | 连接到世界 | 세계와 연결되다 | kết nối với thế giới |
まず選択肢から読もう!
いかがでしたか?
JLPTN1に合格するための読解の力をつけるために、たくさんの問題を解くときにも、「解くときのコツ」があります。
それは、問題を解くときの「読む順番」です。
N1読解「内容理解(短文)」では文章の全体の内容を踏まえた上で、正解を選択肢の中から選ばせる問題が出されます。
今回のような王道の問い「筆者が言いたいこと」を問う問題でも同様です。選択肢を読んでから、選択肢の内容を文章と照らし合わせて考える方が、解きやすいと思います。
そこで、問題を解くときは、次の順番で行いましょう。
1選択肢を読む
2選択肢と本文とを照らし合わせながら、本文を読む
日本語横綱で無料公開しているオリジナルのN1読解問題は、この順番で問題を解く練習の良い教材になります。
日本語の文章をたくさん読んで、問題を効率よく解いて、上級レベルの日本語の読解力を鍛えていきましょう!
選択肢→問題文という順番で解答する練習をしましょう!
N1 日本語の読み物
日本語横綱では、JLPTN1合格を目指す人におすすめの日本語の読み物や読解練習問題(100字〜200字台の文章)があります。日本語能力試験の受験勉強や毎日の試験勉強に使ってみてください。
おまけ
N1読解問題を解くコツを知りたい方は、こちらの記事をどうぞ!
これからN1受験を考えている人には、こちらの記事を!
私がおすすめする市販のN1読解の問題集・参考書・教材を知りたい方は、こちらの記事をどうぞ!
さらにおまけ
アニメやドラマを日本語字幕付きで見ながら勉強をする方法をご紹介します!
アニメで日本語の条件表現を学んで聴解力も伸ばしたい方は、こちらの記事を!
仕事ドラマでビジネス日本語を身につけたい方は、こちらの記事を!